![]() |
昨夕、コンサート

に行ってきました。
「イエルク・デームスさんを迎えて」~木管楽器とピアノの調べ~
でした。
ドイツ人の知人が言ってましたがイエルクさんは有名な方
だそうです。
6才からピアノを始め
14才でプロデビュー
。
世界中で演奏活動されていて現在84歳です。
私は知りませんでしたが、クラッシックをされている方はみな
ご存知なのでしょう。
昨晩はiイエルクさんと一緒に知人が出演するので、友人に誘われて
行きました。
指先が軽やかでとても高齢とは思えないほど・・・。
音響がとてもよかったです。後で聞くところによるとこのホールの椅子は
リクライニングできるらしいのですが、そうすると皆寝てしまうそうです(笑)
会場は渋谷区富ヶ谷の
HAKUJU HALL、300席、全て満席でした~。



「イエルク・デームスさんを迎えて」~木管楽器とピアノの調べ~
でした。
ドイツ人の知人が言ってましたがイエルクさんは有名な方

6才からピアノを始め


世界中で演奏活動されていて現在84歳です。
私は知りませんでしたが、クラッシックをされている方はみな
ご存知なのでしょう。
昨晩はiイエルクさんと一緒に知人が出演するので、友人に誘われて
行きました。
指先が軽やかでとても高齢とは思えないほど・・・。
音響がとてもよかったです。後で聞くところによるとこのホールの椅子は
リクライニングできるらしいのですが、そうすると皆寝てしまうそうです(笑)
会場は渋谷区富ヶ谷の

| ピーアンドピー 高橋京巳 | 高橋京巳ブログ |
2012,11,23 Fri 16:28

「辻井いつ子の子育て広場」http://kosodate-hiroba.netを見つけま
した。(アドレスをカーソルで反転してください)
ご存知のかたも多いと思いますが、第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・
コンクールで優勝
したピアニストの辻井伸行さんのお母さんです。
伸行さんは生まれつきの
視覚障害がありました。
でも前向きな彼女は先のことは考えず「今日1日を一生懸命生きていこう!」
と歩んできたそうです。
「子育てに悩む皆さんのお役に立てば」とブログ
での意見交換
をしたり、講演活動もされています。
悩みながら一歩一歩進んできたからこそ、ヒントになる言葉がありそうです。
迷った時、ちょっと覗いて見ませんか?
した。(アドレスをカーソルで反転してください)
ご存知のかたも多いと思いますが、第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・
コンクールで優勝

伸行さんは生まれつきの

でも前向きな彼女は先のことは考えず「今日1日を一生懸命生きていこう!」
と歩んできたそうです。
「子育てに悩む皆さんのお役に立てば」とブログ


をしたり、講演活動もされています。
悩みながら一歩一歩進んできたからこそ、ヒントになる言葉がありそうです。
迷った時、ちょっと覗いて見ませんか?
| ピーアンドピー 高橋京巳 | 高橋京巳ブログ::育児について |
2012,11,21 Wed 20:00

2012,11,16 Fri 22:49

ようやく解散になりましたね。このブログには政治や宗教については
出来るだけ書かないようにしていますが、今日はどうしても書きたく
なりました。
政治が機能していないため、本当にこの国の行く末が心配でした。
子や孫の代に「昔、この国は日本て言ってたんだよね」ということに
なりはしないかと・・・
戸隠や皇居も行きますが、宗教とは無関係です。特別に信心している
宗教もありません。ただ、日本が永久に栄えるように!世界が平和に
なりますように、と念じている一環として行ってます。
ネットでの情報を見ると、この国の何かがおかしいと思っている人たち
がたくさんいて、お互い情報を共有しています。若い人たちのほうが
私達世代より日本を憂いているのは頼もしい限りですが、新聞や
テレビだけの情報で判断している世代には、それがきちんと届いて
いないのが現状だそうで、親や親族に言っても「何を馬鹿なこと」と
一蹴されて悔しいと書いてありました。
そういう私もつい最近まで上記の世代と同じことを思っていました。
今度の一票は本当にこの国をどうしたいのか、今までどんな政治
行動をしていたのか、「選挙前ドットコム」で政策を見て選ぼうと思い
ます。 決して、顔や人柄(笑)でなく・・・。
出来るだけ書かないようにしていますが、今日はどうしても書きたく
なりました。
政治が機能していないため、本当にこの国の行く末が心配でした。
子や孫の代に「昔、この国は日本て言ってたんだよね」ということに
なりはしないかと・・・
戸隠や皇居も行きますが、宗教とは無関係です。特別に信心している
宗教もありません。ただ、日本が永久に栄えるように!世界が平和に
なりますように、と念じている一環として行ってます。
ネットでの情報を見ると、この国の何かがおかしいと思っている人たち
がたくさんいて、お互い情報を共有しています。若い人たちのほうが
私達世代より日本を憂いているのは頼もしい限りですが、新聞や
テレビだけの情報で判断している世代には、それがきちんと届いて
いないのが現状だそうで、親や親族に言っても「何を馬鹿なこと」と
一蹴されて悔しいと書いてありました。
そういう私もつい最近まで上記の世代と同じことを思っていました。
今度の一票は本当にこの国をどうしたいのか、今までどんな政治
行動をしていたのか、「選挙前ドットコム」で政策を見て選ぼうと思い
ます。 決して、顔や人柄(笑)でなく・・・。
| ピーアンドピー 高橋京巳 | 高橋京巳ブログ |
2012,11,16 Fri 22:05




この日予報では雨


晴れの日は参道を照らす光が身震いするほどの神々しさだそうです。伊勢神宮もそうですが、計算して作られているのが分かると、何てすごいことを考えたのだろう。
昔の人はすごい知恵があったんだと改めて思いました。
紅葉がきれいで、これは落ち葉の自然が作った模様です。

| ピーアンドピー 高橋京巳 | 高橋京巳ブログ |
2012,11,12 Mon 10:25


写真のように地に近い所にかかっています。
バスから見たのですが、みな大興奮!!
運転手さんも初めて見たといってました。
| ピーアンドピー 高橋京巳 | 高橋京巳ブログ |
2012,11,11 Sun 17:37

産経新聞にこんな記事が載っていました。
11月の児童虐待防止月間にあわせて9日から都内で
「ゆる育児キャンペーン」が行われる。
完璧さを求めて行き詰まりがちな子育て世代に、ゆるやかな
気持ちと身体で子育てを提案し孤立しがちな親の育児負担を
軽減するのが目的としている。
9日 : 墨田区江東橋 墨田産業会館
29日 : 墨田区京島 子育て支援総合センター
11日 : 江東区大島 総合区民センター
17日 : 杉並区上荻 佐山圭子講演(小児科医師)
24日 : 文京区本郷 区民センター
25日 : 三鷹市下連雀 市民協働センター
30日まで:葛飾区青戸 健康プラザかつしか
これらは子育て支援や虐待予防を展開している6つのNPO法人や
ママ友サークル、自治体の子育て支援団体が開催。
内容はそれぞれ違います。
9日、29日の墨田産業会館はマッサージ、カラーセラピーなど15の
プログラム・・・材料実費
11日の江東区総合区民センターはトークショーとワークショップ、
育児情報誌「miku」の高田常子編集長らを迎え、体罰が禁止されてい
るスウェーデンの子育て事情について聞く
24日の文京区区民センターはスウェーデンで子育ての経験がある
内海裕美さんの講演会とワークショップ。無料
25日の三鷹市、市民協働センターは叩かない育児を考える
公開討論。茶菓子付き1000円、要事前申込み
9~30日まで葛飾区の健康プラザかつしかはフィンランドの虐待防止
活動の紹介や国内で虐待防止に努める専門家3人の推薦図書を展示
無料。
キャンペーン事務局は「ゆる育児を広め、親だけでなく家族、地域社会
全体で子子供を育むきっかけとしたい」としている。
| ピーアンドピー 高橋京巳 | 高橋京巳ブログ |
2012,11,07 Wed 20:08
